食材宅配サービス オイシックス ヨシケイ

ヨシケイとオイシックスを徹底比較!自分に合うのはどっち?

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

この記事では、ヨシケイとオイシックスを併用している私が、両方のサービスを徹底比較しています!

  • ヨシケイとオイシックスはどっちがいいの?
  • サービス内容の違いは?
  • 自分にはどっちが向いているかな?
  • ぶっちゃけおすすめは?

こんな疑問をスッキリ解決します。

この記事を読めば、両サービスの特徴やデメリットが分かります。

ぜひ自分にピッタリのサービスを選んでくださいね!


初めての方限定!両社のお試しセット情報!

☆ヨシケイ☆

ヨシケイでは、通常の約半額で5日間のお試し体験ができます。

実際に使ってみることで、自分に合うかよく分かるので、この機会に試してみてくださいね!

☆オイシックス☆

オイシックスは、人気食材の詰め合わせが約50%オフのお試しセットを販売しています。

味や使い勝手をぜひ比べてみてください!

セツ子
目次をクリックすると読みたい項目へジャンプできます!

ヨシケイとオイシックスの一番の違い

ヨシケイとオイシックスの一番の違いは、主力商品と配達スタイルです。

違いはこんな感じ。

主力商品 配達スタイル
ヨシケイ
夕食用ミールキットがメイン
(次に力を入れているのが冷凍弁当)
食材を使う日(月~金)に配達
オイシックス
ミールキットから単品食材まで食材全般
(野菜、肉、魚、時短惣菜etc)
週一回の配達

超簡単に説明すると、

  • ヨシケイ ⇒ ミールキット専門店からの配達
  • オイシックス ⇒ 食材全般を扱うスーパーからの配達

イメージとしては、これくらいの違いがあります。

取り扱っているメイン食材と配達スタイルを踏まえると、

「とにかく楽にしたいのは平日の夜!」
「平日は夕飯の献立を一切考えたくない」

っていう人なら、ヨシケイの方が使いやすいです。

一方で、

「食材全般を注文できる方が良い」
「ミールキット以外の、色々な便利食材も使ってみたい」

という人なら、オイシックスの方が向いています

ポイントは、

毎日の食事作りをどのようにしたいか

です。

玄関先に届いた食材を、そのまま調理するだけでOKなのが良いのか、

それとも、

時短食材が欲しいけど、献立はある程度自分で決めたいのか。

セツ子
自分の理想はどちらに近いかな?と考えてみてくださいね。

ポイント

  • ミールキットオンリーで平日の夜を徹底的に楽にするなら ⇒ ヨシケイ
  • ミールキットなどで時短もしつつ、他の食材も使ってみたいなら ⇒ オイシックス

ヨシケイとオイシックスを徹底比較!

ヨシケイは、夕食用ミールキットがメインのサービス。

オイシックスは、ミールキットを始めとする食材全般を扱う宅配サービス。

この情報だけでは、まだどっちがいいか決められないですよね。

サービス選びに失敗しないために、さらに10個のポイントを徹底的に比較していきます。

1. 取扱い商品を比較

ヨシケイとオイシックスの取り扱い商品を、表にまとめました。

ヨシケイ オイシックス
ミールキット
冷凍弁当 ×
(弁当用冷凍総菜はあり)
野菜・肉・魚など単品食材
(種類少ない)
半調理済みの時短食材
(種類少ない)
米・パン
(種類少ない)
牛乳・ヨーグルト等の乳製品
(種類少ない)
水・アルコール類 ×
スイーツ
(種類少ない)

ミールキット(=料理キット)とは、

あらかじめ必要量だけが用意されている食材キットのことで、20分ほどで主菜・副菜を作れます。

ヨシケイが強いのはミールキット。次いで冷凍弁当です。

ヨシケイの冷凍弁当は、価格的にかなりリーズナブルなものあって、結構便利です。

ミールキットに並んでおすすめできます。

セツ子
帰宅が遅い曜日は弁当にして、料理を完全にしない曜日をつくっていたこともあります。

表で△にしている商品は、おまけ程度の存在です。

取り扱ってはいるけど、種類が少ない。

ですので、△の商品を買うためにヨシケイを使う、という方法はおすすめできません。

  • ミールキット
  • 冷凍弁当

このどちらかが欲しい人なら、ヨシケイは有力な選択肢としておすすめできます。

セツ子
ヨシケイは、ミールキットと冷凍弁当の配達が主なサービスだと理解しておけばOK!

 

一方、オイシックスは、食材全般を扱っています。

その中でも有名なのが、ミールキットや有機・特別栽培の野菜などですが、オイシックスの取り扱い商品は、かなり幅広いんですよ

日用品などの取り扱いはほとんどありませんが、食材に関しては、オイシックスだけで調達していくこともできます。

2. ミールキットの特徴を比較

どちらも時短できることには変わりないのですが、同じミールキットでも各社の特徴があります。

ヨシケイ オイシックス
キットの品数構成 2品または3品構成 ・2品構成が多い。
・単品メニューやサラダキットなどもある
調理時間の目安 10~40分。
20分程度のキットが多い
10~20分。
20分程度のキットが多い。
メニューの種類 ・和・洋・中まんべんなく
・家庭的なメニューが多い
・子どもが好むメニューあり
・離乳食へのとりわけ可能なメニューあり
・和・洋・中まんべんなく
・家庭的なものからビーガンキット、
料理家とのコラボメニュー、子ども向け、
離乳食へのとりわけ可など多彩。
1食あたりの値段 ・2人前1,100円位からある
・一番多い価格帯は1,200~1,400円位
・2人前1,000円位~
・価格帯は1,300~1,900円位までと幅あり
・料理家とのコラボキットは高め
・600円程度のサラダキットも
消費期限 配達日+2日 ・配達日当日~+4日
・冷凍キットは配達日+22日
家庭の味が基本 家庭料理に一工夫したような味付け
適量 適量

ミールキットの調理時間は、2品構成2人前だと20分くらいが標準的です。

ヨシケイ、オイシックスも同様です。

味は、ヨシケイのメニューは家庭にある調味料を使うメニューが大半なので、馴染みある味に仕上がります。

ごくごく普通の家庭料理って感じです。

オイシックスは、家庭の調味料も使いますが、いつもの料理に一工夫したような味に仕上がると感じます。

セツ子
マンネリを感じているときに、オイシックスのキットを使うと、いつもと違う味に出会えることが多いです♪

量については、私としては満足できると感じています。

とはいえ、肉料理のボリュームが少ないといった口コミを見かけることもあります。

なので、量の感じ方は食べる人にもよると思っています。

ただ、一人分の標準的な量がセットされているので、決して少ないわけではないんですよ。

肉料理って、おいしくてご飯がすすんじゃいますよね。

なので、普通の量でもご飯がすすんでしまうが故に物足りなく感じてしまう・・・っていうのもあると思います。

セツ子
味や量の感覚は、やはり一度お試しなどを使って、実際に食べてみるのがいいです!

ちなみに、オイシックスのお試しセットにもついてくるビビンバのミールキットは、結構ボリュームがあります。

野菜が多いミールキットは満足感ありますよ。

このように出来上がります。

以前、弟家族がオイシックスのお試しでこのキットを食べたとき、パパと息子(小6)二人で十分お腹いっぱいになったそうです。

義理妹曰く、男二人だと足りないかなと思ったけど、結構ボリュームありますね!ということでした。

ボリューム感は、メニュー次第なところもありますね。

3. 配達方法を比較

ヨシケイ オイシックス
・自社便(不在時は留め置き)
・配達時間指定はできない
・ヤマト便(不在時は再配達)
(自社便もあるが、地域がかなり限定)
・ヤマトのサービス時間帯で時間指定可
(午前~21時)

ヨシケイは自社便による配達です。

その日に使う食材を届けるシステムのため、例えば平日毎日使うなら配達も毎日になります。

配達時間は配達ルート次第なので、指定はできませんが、不在の場合は玄関先に留め置きしてくれます

また、安心BOXという鍵付きの箱の貸出サービスあります。

玄関先に食材の箱がそのまま置かれるのが心配な場合は、安心BOXの利用を問い合わせると良いです。

こんな箱です↓

 

オイシックスは、ヤマト便での宅配が基本です。

土日祝日関係なく配達してもらえるし、時間帯もヤマトが対応している午前中〜21時の間で選択できます。

実はオイシックスでは自社便もあるのですが、対応地域が東京の一部のみとなっています。

自社便利用が可能な場合のみ、オイシックスからメールが届くという仕組みになっていて、対応地域の場合でも自由に申し込みができるわけではないようです。

自分の地域が自社便エリアなのか、今現在利用できるのか、といった点を確認したい場合は、オイシックスに問い合わせる必要があります。

4. 料金を比較

料金は特に気になるポイントの一つですよね。

結論から言っちゃうと、価格の点ではヨシケイの方が安めです。

扱っている食材に違いがあるので、比較できるものがミールキットだけですが、価格帯にはこのような違いがあります。

ヨシケイ オイシックス
・2品構成2人前のキットで 1,110円位〜
・一番多い価格帯は1,200〜1,400円位
・3人前以上になるとお手頃感が上がる
・2品構成2人前のキットで 1,000円位〜
・一番多い価格帯は1,300〜1,900円位までと幅あり
・コラボキットは高め
・サラダキットは600円程度からある

どちらも安めのキットはあるのだけど、全体的に見て、オイシックスの方が高めのキットが数多いですね。

3人前以上のキットになると、ヨシケイの方が確実に安いです。

3人前のキットだと、ヨシケイは1,600円台位のメニューが多いんですが、オイシックスは安くても1,800円台くらい。

どのメニューで比較するかでも変わりますが、全体的にヨシケイの方が安めです。

5. 食材以外にかかる費用を比較

食材以外にかかる料金も比べてみます。

ヨシケイ オイシックス
入会金 なし なし
年会費 なし なし
送料 なし 注文金額による
・〜4,319円: 600円
・4,320〜6,479円: 200円
・6,480円以上: 無料
(上記金額は税込、定期会員の料金)
(北海道、九州、四国、沖縄地域は別途追加送料あり)
冷凍手数料 なし ・冷凍品の注文が1,296円未満 → 200円
・冷凍品の注文が1,296円以上 → 無料

ヨシケイの場合、食材以外にかかる費用はありません

毎日配達でも配送料無料だし、諸費用の面ではヨシケイのポイントはかなり高いですよね。

 

一方オイシックスは、送料と冷凍手数料というものが設定されています

送料は注文金額によって段階的に安くなる設定がされています。

 

商品以外にかかる費用も、意外とバカになりませんよね。

この点ではヨシケイに軍配があがります。

ただ、オイシックスの送料や冷凍手数料は、注文金額を調整して上手く買い物をすれば、安くあげられます。

セツ子
オイシックスの諸費用を抑えて注文する方法などを解説している記事もあります。

6. 注文やキャンセル方法を比較

ヨシケイ オイシックス
注文方法 1. インターネット(アプリあり)
2. 注文用紙
3. 電話
インターネット注文のみ(アプリあり)
注文締切日 ・配達前週の水曜日17時
(火曜日の地域もあり)
・配達希望日により異なる。
・到着2~5日前のAM10時
(締切日が一日早まる地域もあり)
注文頻度について ・週1回などの利用でもOK
・コースによっては
5日間通しての注文が必要な場合も
・毎週注文しなくてOK
・週に一度の注文が基本だが、
月1回、2回といった使い方もOK
キャンセルについて ・一度注文したものを
キャンセルする場合は
締切り前までの処理が必要。
・食材がいらない週は、
キャンセル処理が必要

ヨシケイとオイシックスの注文方法は、仕組みが全く違います。

  • ヨシケイは、空の買い物かごに欲しい商品を入れて注文する、という仕組み
  • オイシックスは、提案商品がかごに入った状態から始まり、そのまま注文したり、中身を入れ替えしながら購入する、という仕組み

という違いがあるんです。

なので、ヨシケイはかごを空の状態にしておけば、自動的にその週の注文はなし、ということになります。

オイシックスは、提案食材がかごに入っているので、何も買わない週はキャンセルの処理が必要になります。

何も買わない場合は、オイシックスの方が一手間かかる、ということです。

このキャンセル処理が面倒だ、という声もあるにはあります。

ですが、操作自体は[今週の注文をキャンセルする]というメニューをポチっとするだけなので、電話やメールをしなきゃならない、なんてことはないです。

処理を忘れないように、ラインやメールで締め切り前にお知らせが届く仕組みもあります。

なので私の場合は、口コミほど面倒だと感じたことはないです。

 

注文方法の選択肢としては、ヨシケイの方が多いです。

ただ、忙しい主婦にとって、一番使い勝手が良いのはインターネットやアプリ注文なんですよね。

多分ほとんどの方が、スマホで注文を済ませるはず。

ですので、オイシックスのようなネット注文のみでも、不便は全く感じないかと。

セツ子
むしろ紙カタログがたまらなくて楽。

ネット注文のみにしているだけあってか、オイシックスのWEBやアプリの注文画面はとても見やすいです。

商品の検索、注文、変更、キャンセル、すべての操作が分かりやすいし、日々改善されています。

ヨシケイのその点はどうかというと、アプリは正直ちょっと使いにくいなぁと感じることもあります。

もちろん、問題なく注文できるし、普通に使えます。

ただ、オイシックスに比べると若干分かりにくい、という印象があります。

7. 支払い方法を比較

ヨシケイ オイシックス
1. 口座引き落とし
2. クレジットカード払い
3. 集金
1. コンビニ・郵便局およびゆうちょ銀行
2. クレジットカード払い
3. 口座引き落とし
4. 楽天ID決済

ヨシケイの支払い方法は、口座引き落とし、クレジットカード払いが基本です。

スタッフさんによる集金という方法もありますが、不在がちな共働き家庭にはおすすめしません。

クレジットカードの場合、使用できるカードがヨシケイNICOSカードのみとなります。

ポイントがたまるといったメリットもありますが、新たにカードを作ることになるので、ちょっと不便ですね。

クレジットカードを増やしたくない方には、口座引き落としが無難です。

 

オイシックスの支払い方法は、選択肢が多いです。

クレジットカード払いの場合でも、VISAやMASTERなどメジャーなカートはすべて対応しています。

セツ子
支払い方法に関しては、ヨシケイよりもオイシックスの方が使い勝手がよいですね。

8. 退会方法を比較

 

もしもお休みや退会をしたくなったときはどうでしょうか。

止めるときの手続きが複雑だと、入会も迷ってしまいますよね。

ヨシケイもオイシックスも、サービス停止方法は至ってシンプルです。

《ヨシケイとオイシックスの退会方法の違い》

ヨシケイ オイシックス
1. 担当のヨシケイ営業所に電話で依頼
2. 公式サイトの問い合わせ欄から依頼
インターネット上で手続き完了

ヨシケイの場合、電話ができる方は担当のヨシケイ営業所に電話をして、退会や休止の旨を伝えればOKです。

電話ができない場合、公式サイトの問い合わせ欄から解約の問い合わせをする方法もあります。

ヨシケイの問い合わせ方法

  1. 公式サイトのメニューから「問い合わせ」をクリック
  2. 名前等、必要事項を入力し、問い合わせカテゴリから「お近くのヨシケイへ」、「解約について」を選択
  3. 問い合わせ内容に依頼内容を入力し、内容確認後に送信

 

オイシックスの場合、退会手続きはインターネットで完結できます

退会の電話とか苦手だという方には、オイシックスの方が気が楽ですね。

自分のアカウントにログインし、退会メニューから手続きできます。

セツ子
退会手続きが簡単なのは、オイシックス!

9. 安全性を比較

食材の安全性も気になる点ですね。

ヨシケイもオイシックスも独自の安全基準を設けいていますが、基準が厳しいのはオイシックスです

ヨシケイ オイシックス
・独自のYSO基準を定めて品質管理
・添加物についても独自基準
・農薬、放射能については国の基準
・野菜は有機栽培が基本
・農薬、添加物ともに極力使わない方針
・定期的な残留農薬検査
・放射性物質検査の実施

ヨシケイでは品質向上のために、YSO(ヨシケイ・セーフティ・オペレーション)基準という自主基準を定めています。

公式サイトによると、具体的には以下のような基準が設けられています。

・工場設備や食品、社員等の衛生管理基準
・製造委託先を選定するための工場監査チェックリスト
・独自の食品添加物基準である「Yリスト」

こういった基準を設定して、品質管理の向上や厳しい工場監査に取り組み、安心で安全な商品を届けるようにしている、ということです。

公式ページからは、独自の基準がどういった内容なのかは公表されていませんが、安全面の管理体制はしっかり整っていますよね。

これは一例ですが、実際に私がヨシケイを利用してソーセージが使われているメニューが何度かあったのですが、無塩せきのものが届いています。

セツ子
ヨシケイも添加物が少な目の食材を選んでいる、という印象です。

また、配達された野菜の産地も、このようなメモが同梱されて分かるようになっています。

しかし、どの添加物を禁止しているのか等、具体的なものは公表されていません。

農薬については、特別な基準は設けていないようです。

ですので、ヨシケイの安全性ついては、国の基準に基づいてしっかりした管理体制で品質向上に努めているレベルという理解になります。

 

一方、オイシックスは

「作った人が自分の子どもに安心して食べさせられることのできる商品」

という理念のもとに、野菜や肉、魚、加工品までそれぞれに厳しい独自基準を設けています。

例えば、野菜に関しては

農薬使用回数、および化学肥料使用回数制限に関しては、極力減らすことを前提に、有機JAS認定栽培であること、栽培期間中当該地域慣行栽培の5割以下にすることを基準とします

といったように、細かい規定が公式サイトで公開されています。

 

子育て中の家庭だと、農薬や添加物などをできるだけ避けたいと考える方も多いと思います。

私もその一人です。

オイシックスの取り扱い商品は、添加物も必要最低限の使用に留めているので安心して使えています。

こちらはミールキットに付属していたタレですが、調味料も無添加のものが多いです。

定期的な残留農薬検査、全アイテム流通前の放射性物質検査なども実施しています。

両社ともに、品質管理は徹底してはいるので安心できます。

ただ、より安全な食材を求めているならオイシックスを選ぶのが確実だとは思います。

10. お試しセットを比較

ヨシケイ、オイシックスともに、初めての方限定で食材のお試しができます。

いざ利用を始めてみて、

  • 食材が自分の口に合わない
  • 使い勝手が思っていたより悪い

とならないためにも、お試しセットは利用する価値大です。

ヨシケイ オイシックス
内容・特徴 ・4つのコースより1種選び、5日間通して試せる
・実際に配達されるミールキットの体験
・通常価格の半額

・ミールキットや野菜、果物、デザートなどの詰め合わせ
・総額約4,000相当

価格(税込) 1食(1人前)当たり300〜350円
・注文は2人前からとなる
・5日間で3,000~3,500円
1,980円
(通常の食材価格から約50%オフ)
送料 無料 無料
配達方法 自社便 ヤマト便

各社のお試しセットがどのようなものか、見ていきましょう。

ヨシケイのお試しセットは通常価格の半額で5日分!

出典:http://yoshikei-dvlp.co.jp/

ヨシケイでは4メニューから一つ選び、通常注文と全く同じものを5日間通して体験ができます

体験メニューの価格は通常価格のほぼ半額で、一食あたり300〜350円

ミールキットを5日間も半額で体験できるって、とってもお得ですよね!

お試し対象のメニューは次の4つ。

お試し対象メニュー

注文は2人前からになり、5日分の体験金額は3,000〜3,500円となります。

一つ注意があって、地域によって対応しているメニューが異なるという点があります。

プチママはほぼ全国で対応していますが、Lovyu(ラビュ)とカットミールは対応していない地域もあります。

お試し体験に興味を持ったら、まずは居住地域のヨシケイ営業所がどのメニューに対応しているか、チェックしましょう。

セツ子
共働き家庭には、調理時間の短いプチママやカットミールがおすすめです。

オイシックスのお試しセットは人気食材の詰め合わせ

オイシックスのお試しセットは、旬の野菜を始め、ミールキット、豆腐や牛乳といった定番食材、デザート等が組み合わされた内容です。

総額で約4,000円以上の食材が、1,980円送料無料で体験できます。

通常この注文価格だと送料がかかってしまうオイシックスですが、全国どこでも送料無料でお試しセットが体験できます。

実際の食材の良さを確認するためにも、ぜひ活用してくださいね!

中身は定期的に変わるので、最新のお試しセットの内容は、公式サイトでチェックしてみてください。

 

ヨシケイとオイシックスの良い点・悪い点を比較

ヨシケイはミールキットがメイン。

オイシックスは食材全般。

違ったタイプの食材宅配サービスで、メリット・デメリットを比較してみます。

ヨシケイの良い点・悪い点

ココが〇!

  • 平日の夕飯の献立を、一切考えなくてよい
  • 利用日に配達なので、冷蔵庫に食材をしまう手間が省ける
  • 配送料が無料
  • 冷凍弁当も安く使える

ココが×!

  • メニューごとに配達曜日が固定されている
  • アプリが少しつかいにくい

ヨシケイのメニューは、配達曜日が固定されているので、

「このメニューを〇曜日に食べたい」

ということができません。

なので、人によっては「自由度が低いな」と感じてしまうかも。

ヨシケイの場合、


とにかく平日の夕飯作りが楽になる

これが一番のメリットです。

帰宅したら、箱から食材を出して、レシピ通りに作るだけ。

セツ子
何も考えなくていいので、ヨシケイの日はとても楽ですよ。

今すぐお得な価格でヨシケイをお試しする

オイシックスの良い点・悪い点

ココが〇!

  • ミールキット以外の時短食材も多くて便利
  • 家庭の味を一工夫したような味付けの料理が作れる
  • 添加物や農薬を減らした食材を手に入れられる
  • アプリが使いやすい

ココが×!

  • 質の良い食材を使っている分、少し料金が高め
  • 注文金額によっては、送料や冷凍手数料がかかる
  • 不要な週は、キャンセル処理が必要

口コミでもよく見かけるのですけど、オイシックスはちょっと高い。

これはデメリットになってしまうかもしれません。

ただ、その分安全性の高い食材を扱っているので、相応かなと私は思います。

それと、意外とコスパの良い食材もあるし、セールもやっていたりで、お得に使う方法は結構あります。

幅広い食材があるオイシックスは、


時短しながら、マンネリ化もしにくい

という良さがあります。

セツ子
食事作りを楽にしながら、おいしいものを色々食べたいっていう人には、オイシックスは押しのサービスです。

オイシックスのミールキットを試すなら、ぜひお試しセットを使ってみてください。

販売画面に時々スロットが出てくるときもありますけど、1等出るまでやり直して大丈夫です!!1,980円で購入してくださいね!

1,980円でオイシックスのお試しをする

ヨシケイが向いている人、オイシックスが向いている人

ここまであらゆる点で比較をしてきましたが、それぞれの良い点、悪い点が大分はっきりしたと思います。

以上の比較内容を踏まえて、ヨシケイが向いている人、オイシックスが向いている人はそれぞれ次のような方です。

ヨシケイはこんな方におすすめ

  • 平日の夕飯作りを最優先で楽にしたい(献立決め、買い出しなどからの解放)
  • ミールキットをメインに使いたい
  • 冷凍弁当も使ってみたい
  • 農薬使用や添加物などについてのこだわりは、それほど強くない

ヨシケイは届いたものをそのまま料理するので、食材を冷蔵庫に入れる手間すらありません。

セツ子
何も考えずに箱から食材を出してレシピ通りに作るだけ、という状態を一番に望んでいる方にはヨシケイがおすすめです!

 

一方で、オイシックスが向いている人は次のような方です。

オイシックスはこんな方におすすめ

  • ミールキットの利用は時々でOK
  • ミールキット以外の時短総菜も使いたい
  • 野菜を初め、パンや牛乳といった単品食材も届けてもらいたい
  • 農薬や添加物が極力少ない食材を手に入れたい

比較項目でも解説した通り、オイシックスは取り扱い食材の種類が幅広いのが魅力です

セツ子
色んな食材を使って時短しながら食事作りを楽しみたい。

そんな気持ちの人はオイシックスでOK。キット満足すると思いますよ。

ヨシケイとオイシックス結局どっち?【まとめ】

ヨシケイとオイシックスについて、あらゆる項目で比較をしました。

どちらもメリット・デメリットがあります。

冒頭でもお話した通り、一番大事なポイントは、

食材宅配サービスを使って、食事作りにの時間をどのようにしたいのか。
なんですね。

  • ヨシケイは夕食食材(ミールキット)に強い
  • オイシックスはミールキットに加えて、幅広く食材を用意

2社の特徴を考慮しながら、どちらを利用すれば自分の理想に近づけるか、じっくり検討してみてくださいね。

迷ったら、ぜひ順番にお試しセットを使ってみてください。

両方を使い比べると、結構違うんだなということが良く分かります。

それと、お試しセットを使えば、食費がちょっと節約できちゃうというメリットもありますしね(*´艸`*)

あなたにぴったりの食材宅配サービスが見つかりますように。

送料無料のオイシックスお試しセットはこちら

ヨシケイのお試し5daysはこちらから

食事作りを時短したい方に!おすすめ食材宅配ベスト3

オイシックス

オイシックスはおいしい野菜や、簡単・便利なミールキットなどで人気の食材宅配サービスです。

ミールキットは20分で主菜と副菜が完成する優れもので、本当に便利!子供が喜ぶメニューも多く、子育て世帯にもとてもおすすめです。

オイシックスの食材は「つくった人が自分の子どもに食べさせられる」を基準にしていて、安全面に信頼がおけるのもポイントです。

ヨシケイ

ヨシケイは夕食食材(ミールキット)の宅配を専門とした食材宅配サービスです。

毎日その日に使う食材が届くので、箱から食材を出してレシピ通りに調理するだけという超お手軽さ。

帰宅してすぐにご飯作りをするという方なら、食材を冷蔵庫にしまう手間すらなくなります。

毎日の献立を考えることから解放されたい方には一押しです。

わんまいる

わんまいるは冷凍総菜を取り扱っている食材宅配サービスです。

おすすめポイントは、湯せんや流水解凍のみで食事の準備ができること。

メニューは和食中心で、季節ごとに旬の食材が使われています。

作りたての料理が真空パックされた状態で届き、冷凍とは思えないおいしさを味わえます。

-食材宅配サービス, オイシックス, ヨシケイ