オイシックスといえば便利でおいしいミールキットが人気ですが、昨年からパープルキャロット(Purple Carrot)というビーガンメニューのミールキットが販売されています。

たま~に大豆ミートなどを使ってゆるヴィーガンを楽しむこともある私。
「パープルキャロット、食べてみたい!」とさっそく注文してみました。
この記事では、オイシックスのヴィーガンミールキット「パープルキャロット(Purple Carrot)」とはどんなものか等を解説しながら、実際に食べたメニューの体験談をまとめています。
- オイシックスのパープルキャロットってなに?おいしいの?
- ヴィーガンのメニューってお腹も満足するの?
オイシックスのパープルキャロットとは

昨年、オイシックスがスリーライムズを子会社化することで、パープルキャロットを日本国内でも販売することになったのです。
オイシックスは日本で培ったノウハウを生かし、スリーライムズを通してアメリカでの事業展開もしていくそうですよ。
日本食はもともと海外では人気があるし、これからが楽しみですね。
オイシックスを利用している方にはおなじみですが、オイシックスの食材は毎週内容が更新され、カタログのように公式サイト上で見ることができます。
パープルキャロットのミールキットコーナーも追加されていました。
紫ベースの商品画面は、ちょっとした特別感がありますね。

出典:https://www.oisix.com/
オイシックスのパープルキャロットのメニューはどんなもの?
パープルキャロットはアメリカ発のビーガンミールキットですが、アメリカと同じものが販売されているわけではありません。
メニューはオイシックスで日本人向けに開発されています。
パープルキャロットのラインナップは毎週3種ほど
まだ販売開始して間もないせいもあると思いますが、パープルキャロットのメニュー数はまだそれほど多くはありません。
毎週20種類くらい用意されている従来のミールキットに加えて、3種ほどのパープルキャロットのメニューがあるといった感じです。
例えば、ある週のパープルキャロットには次のような3つのキットが用意されていました。
1. 主菜:手作りそぼろ春巻き、副菜:大根・小ねぎ・にんじんのナムル

出典:https://www.oisix.com/
2. ごちそう厚揚げボウル

出典:https://www.oisix.com/
3. 豆腐そぼろのビビンバ

出典:https://www.oisix.com/
どれもおいしそうですよね♪
写真のように自分で作れるのかな?と思ってしまうほど素敵な完成画像ですが、ミールキットならできちゃうのですよね。
ミールキット様様です。
パープルキャロットは単品構成が多め
通常のキットオイシックスは主菜と副菜がセットになった2品構成が基本ですが、パープルキャロットは今のところ単品構成のメニューが多い印象です。
例えば上記で紹介したメニューなら、春巻きのキットが主菜と副菜の2品構成、他の2つは単品構成のキットです。
副菜が欲しいなという方は、簡単なサラダやスープをつけたりしてもいいかもしれませんね。
パープルキャロットのキットのお値段は?
パープルキャロットシリーズも、他のキットオイシックスと同様の価格帯で販売されています。
2人前のキットで税込み約1,200円~1,700円程といったところです。
ヴィーガン料理を一から作ろうとすると材料費が高めになってしまうこともあるのですが、オイシックスのパープルキャロットはビーガンだから高いという印象はありません。
オイシックスのパープルキャロットを実食レビュー
体験してみたパープルキャロットのキット、2つをご紹介しますね!
豆腐そぼろのビビンバ
一番初めに試したのは、豆腐そぼろのビビンバでした。
こちらは通常のミールキットで大人気のビビンバをヴィーガン版にしたもの。お肉の代わりにを豆腐そぼろを使っています。
ヴィーガンキットには副菜のスープはなく、ビビンバのみの単品キットです。
副菜が欲しい方は、サラダやスープを添えてもいいかもしれません。
キットの食材はこんな感じです。
ひき肉を使ったビビンバキットの食材と画像を並べてみました。
左がヴィーガン、右が通常のビビンバのキットです。
ビーガンキットには卵も使われていない分、野菜が増えて、ビーツやレモンなどが加わっています。
また、そぼろの量がビーガンキットの方が多めでした。
通常のビビンバキットに入っている合いびき肉と比べて、1.5倍くらいの量がありました。
ボリューム感は期待できそうです♪
パープルキャロットのレシピも通常のキットオイシックス同様に、写真つきのレシピ付きです。
ビビンバの料理手順は、
- 野菜を切って
- 炒めて
- 味付け
の3ステップで完成します。
そぼろは電子レンジで加熱して盛り付けるだけでした。
レシピにも書いてありましたが、水気をしっかり切るのがおいしく仕上がるコツだと思います。
出来上がりはこのようになりました!
ビーツが加わって色鮮やかですよね。豆腐そぼろは鶏ひき肉のような見た目です。
味は豆腐そぼろで油が控えられているので、あっさりとした仕上がりになっていて美味しいです。

通常のビビンバキットのそぼろ肉は、野菜と絡まった感じになって「肉!」っていう感じは控えめなのですが、パープルキャロットの方は、豆腐そぼろがゴロゴロとして存在感があります。
コチジャンは付属していないです。ナムルだれのみの味付けになるので、やや甘めの仕上がりです。
レモンを絞ってためてみると、さらにあっさりとして東南アジア系の料理のようになります。
ビビンバを期待して食べると違った印象になるかもしれませんが、私は大好きな味です。
子どもも一緒に食べましたが「すごく美味しい!おかわりある?」っていうくらい、気に入っていました。
野菜を残しがちな幼稚園児の次男もこれは完食していましたよ^^
脂っこくなく、野菜もたっぷりで満足感があり、体の中がきれいになるような感じがするキットでした。

ガパオライス
次に食べてみたのがガパオライスです。
ガパオライスも大好きなので、ヴィーガン仕様になったらどんな感じになるのか試してみたくて注文しました。
キットのお値段は2人前で1,590円(税込1,717円)。
このキットは副菜ありで、ジンジャー風味の春雨スープも一緒に作りました。
キットの食材はこんな感じです。再び豆腐そぼろが登場。ニョクマム風ソースもちゃんと付属しています。
今回のキットは「春雨を揚げる」という工程があって、ちょっと手間がかかるレシピでした。
写真のガパオライスの上に、くにゃくにゃっとした白いものが乗っていますよね。
これは春雨を揚げたものなのですが、これを自分で作るのですー。
揚げるといってもフライパンに入れる油は春雨が浸る程度の量なので、たっぷり油を使って揚げ物する感じではなかったですが。
春雨を揚げるのは初めてだったので、こんな風に作るんだ?!と感動しました。
熱した油に春雨を入れると、一瞬でシュルシュル~っと春雨がまるまって揚がっていき、その様子を見るのはなかなか楽しかったです。
子どもも興味をもって眺めていました。
確かに手間は少しかかるので、面倒くさいって場合は春雨スープに使ってしまってもいいかもしれません。
でも見た目も華やかになるし、ぜひ一度レシピ通りに作ってみることをおすすめします。
「揚げる」工程にちょっと手間取ってしまいましたが、それ以外は食材を切って炒めて、スープを煮て・・・という作業でどんどん進み、出来上がりました。
春雨を頑張って揚げた甲斐があって、我が家のおうちごはんにしては上出来な見た目になりました♪
味はビビンバ同様あっさりしていて、でもガッツリ食べてるなぁっていう満足感があります。
カシューナッツが入っていると一気にアジアンテイストになりますね。
豆腐そぼろも他の食材としっかり合っていて、満足度高かったです。
ナンプラーやニョクマムの魚臭い感じはあまりないです。でも薄っすらとニョクマムの風味は感じました。
このキットは味が薄いという口コミもあるのですが、私は結構味が付いていると感じました。
普段食べているもので、味の感じ方は違ってくるかもしれません。
我が家は普段の味付けもそれほど濃くないので、子どもたちにも好評でしたよ。
ヴィーガン仕様のガパオライスとして食べるのであれば全然アリだと思います!
ヴィーガン食の栄養バランスって偏らない?
ヴィーガン食は植物性の食品だけを使った食事です。
パープルキャロットのビーガン食を体験してみて、たまにはビーガン食もいいなと思ったのですが、栄養バランス面ではどうなのでしょう。
調べてみると、ほとんどの栄養素はヴィーガン食の材料となる植物性食材から摂れることが分かりました。
例えば、肉や魚がなくてもたんぱく源は大豆などから摂取できたりと代替えかききます。
ただ、ビタミンB12だけは植物性食材からはほとんど摂取できないそうです。
そのため、100%ビーガン食にされている方は、サプリメントなどでビタミンB12を補ったりしているようです。
ビタミンB12は卵やレバー、肉、魚介類といった動物性食品に豊富です。

現代人は動物性食材を摂りすぎている傾向にあると言われています。
ヴィーガンは高血圧や心不全、大腸がんといった病気になりにくいとも言われています。
健康的な食生活を送るために、ときどきヴィーガン食を取り入れるのって良い方法なんじゃないかと思います。
▽▽初めての方はお試しセットからがお得▽▽
まとめ
オイシックスのヴィーガン食のミールキット、パープルキャロットについて、特徴や実際に食べてみた体験レビューなどをご紹介してきました。
メイン食材に肉や魚がなくても、パープルキャロットなら美味しくて満足感のある食事ができるなと感じました。
これからも新しいメニューを試してみたいなと思います
ヴィーガン食ってどんな感じなのかな?と興味を持たれた方は、ぜひ一度パープルキャロットを試してみてくださいね。
参考記事
▽▽オイシックスのお試しセットはこちらから▽▽