食材宅配サービス オイシックス

オイシックスの梅キットで梅シロップを手作りしてみた!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

「梅酒や梅シロップを手作りをしてみたいけど、どうやって作るのかな」

「自分で美味しい梅シロップなんて作れるかな」

手作りに憧れがあっても、一から材料をそろえるとなると、面倒になって結局あきらめてしまうことってありませんか?

そんなハードルを下げてくれるキットが、オイシックスにありました。

いつもの注文をしていると、梅シロップの手作りキットの予約画面を見かけ、「キットなら私でもできる!」と思い、注文してみました。

6月中旬に届いた梅キット。さっそく仕込んでみると、30分程度で作業完了。思っていた以上に簡単でした。

今回は、梅シロップを手作りした様子を、記録に残しておこうと思います。

セツ子
梅シロップの手作りに興味がある人は、ぜひ読んでみてください!

オイシックスの梅キットに入っていたもの

今回私がオイシックスで購入したのは、梅500g分で作る梅シロップのキットです。5%の予約割引があり、お値段は1,518円。

届いたキットの袋には、

  • 梅500g
  • 氷砂糖500g
  • レシピカード
  • シールタグ

が入っていました。

梅キットの中身

梅はもちろん、オイシックスの契約農家さんによるものです。安全基準がきびしいオイシックスから届く梅なら、品質も安心して梅シロップ作りができます。

 

オイシックスの梅キットは、保存瓶がセットになったものもあります。

瓶がない人は、別途瓶を購入する必要もなく、オイシックスで必要なものがすべて揃えることができます。

今回私は、自宅にあった1.5Lサイズの瓶を使ってみることにしました ↓ 。キットに付いている保存瓶はもっとおしゃれです!

1.5Lサイズの保存瓶

 

ちなみに、梅500gを漬ける場合、保存瓶付きのキットには2Lの瓶が付いてきます。

実は私、梅500gに2L の保存瓶は大きすぎないかな?と思ったのですね。

でも、実際に手持ちの1.5Lの保存瓶で漬けてみると、瓶の上ギリギリまで埋まりました。すき間なく入れないと、梅が全部入らない。

なので、梅500gでシロップを作るなら、保存瓶は最適サイズは2Lです

梅シロップを漬ける人の参考になればと思い、ここに書き記しておきます。

オイシックス梅キットでの梅シロップの作り方

梅の処理は、とっても簡単でした。

まず梅をやさしく洗い、キッチンペーパーで水気をふき取ります。梅に鼻を近づけると、ほのかに梅の香りがします。

青梅

 

竹串を使って、梅のヘタを取り除きます。竹串をヘタに当てると、簡単にとれます。

梅のへたを取る

最初は「やらない」と言っていた小1の息子が、「やっぱりやる!」と興味を持ったので、手伝ってもらいました。

 

ヘタを取り終わったら、梅と氷砂糖を交互に保存瓶へ入れます。

1.5Lの保存瓶だったので、最初は梅が全て入らず、やり直しました。瓶の大きさに余裕がないときは、すき間がないように入れていくのがコツです。

梅と氷砂糖を瓶に入れる

 

きれいに入りました!

梅と氷砂糖が全て入った瓶

ここで蓋をしてもいいのですが、お酢を50mlくらい加えると良いと書かれていたので、入れておきました。

セツ子
お酢を入れると、すっきりした味わいになり、発酵も抑えられます!

 

同梱されていたタグシールを貼れば、食べごろも忘れません。シールがかわいらしくて、スーパーで買ったなんてことない瓶が、ちょっとおしゃれに見えてきます。

タグシールを貼った瓶

間違えて梅酒に丸してます…

 

保存場所は、「湿度の少ない冷暗所」が適しています。キッチンの片隅に置いて、様子を見ていこうと思います。

漬けたあとですが、「梅がエキスに完全につかるまでは、1日1回は瓶をゆする」と書かれていました。

エキスにつかってないうちは梅が発酵しやすいため、瓶をゆすって梅にエキスをかけなくてはいけないのです。

うっかり忘れないように、瓶をゆるす時間を決めて、タイマーをセットしておきました。

 

梅を漬けて、丸一日経った様子がこちらです。一日で氷も少し溶けていますね。3週間後が楽しみです!

シロップ1日経過の様子

 

追記:10日後の様子です。氷砂糖はほとんど溶けました。発酵も起きてないようで、いい感じです♪

梅シロップ10日後の様子

オイシックス梅キットのよいところ

今回オイシックスの梅キットで梅シロップ作りに初挑戦しました。

感想としては「すごく簡単!」の一言です。

梅の他にも、色んなシロップ作りがありますけど、仕込みに時間がかかるものだと思っていたんですよね。

梅の場合は、洗ってへたを取るだけなので、とっても簡単でした。

自分で一から作ろうとすると、適した分量もよく分からないですよね。でも、オイシックスのキットでは、初心者向けとして500gのキットが紹介されていたので、迷わず決められました。

 

それと、青梅の旬てとても短いんですよね。スーパーに並んでいるのもほんの一瞬です。

なのでやろうと思っても、時期を逃してしまったりするのですよね。

その点、オイシックスは事前に予約ができて、配達時期も旬に合わせて決められていたので、チャンスを逃さずに済みました

最後に

オイシックスのキットを梅キットを使ってみて、梅シロップ作りは想像以上に簡単だと実感できたのが、何よりの収穫です。

手作りのハードルが一つ下がりました。やってみないと分からないですね。

「こんなに簡単なら、来年も梅シロップ作ろう!」と、すでに思っています^^

シロップが飲み頃を迎えるのは、3週間先です。

セツ子
梅シロップのでき上りの様子も、更新していこうと思います!

 

オイシックスは毎日の食事だけでなく、今回のような梅仕事を始め、季節行事向けの食事キット、パンやスイーツなど、幅広い料理キットがあります。

ハードル高く感じていたものが簡単に作れて、楽しいですよ!

ビーガン料理やパンを作った記録も残しているので、よかったら覗いてみてくださいね。

子供と楽しむ料理キット!おうちで超簡単なパン作りを体験しました!

「子供の料理体験をさせたい」という人に使ってみてほしいのが料理キット。短い時間でも、子供にちょとしたお料理体験をさせてあげられます。オイシックスのパンキットを使って、子供と一緒にパン作り体験をした様子を写真たっぷりでレビューしています。

続きを見る

オイシックスでヴィーガン食│パープルキャロットを試してみた!

オイシックスにはパーブルキャロットというヴィーガン食材を使ったミールキットがあります。豆腐を使ったビビンパやガパオライスは、お肉とは違ったおいしさがあり、ヴィーガン食を作ってみたい!という方におすすめです。キットの写真も載せているので、参考にしてくださいね。

続きを見る

食事作りを時短したい方に!おすすめ食材宅配ベスト3

オイシックス

オイシックスはおいしい野菜や、簡単・便利なミールキットなどで人気の食材宅配サービスです。

ミールキットは20分で主菜と副菜が完成する優れもので、本当に便利!子供が喜ぶメニューも多く、子育て世帯にもとてもおすすめです。

オイシックスの食材は「つくった人が自分の子どもに食べさせられる」を基準にしていて、安全面に信頼がおけるのもポイントです。

ヨシケイ

ヨシケイは夕食食材(ミールキット)の宅配を専門とした食材宅配サービスです。

毎日その日に使う食材が届くので、箱から食材を出してレシピ通りに調理するだけという超お手軽さ。

帰宅してすぐにご飯作りをするという方なら、食材を冷蔵庫にしまう手間すらなくなります。

毎日の献立を考えることから解放されたい方には一押しです。

わんまいる

わんまいるは冷凍総菜を取り扱っている食材宅配サービスです。

おすすめポイントは、湯せんや流水解凍のみで食事の準備ができること。

メニューは和食中心で、季節ごとに旬の食材が使われています。

作りたての料理が真空パックされた状態で届き、冷凍とは思えないおいしさを味わえます。

-食材宅配サービス, オイシックス