食材宅配サービス ヨシケイ

ヨシケイ Yデリのレビューブログ│調理の手間なし超便利メニュー!

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

セツ子
ヨシケイのYデリってどうなんだろう?冷凍のおかずみたいだけど、味や量も気になる。

ヨシケイにはYデリというメニューがあります。

プチママやカットミールが掲載されている「すまいるごはん」というカタログ内にあるメニューの一つです。

他にもたくさんのメニューがあるので、ヨシケイを利用している人でも使ったことがないという方も多いかもしれません。

ですがYデリには他のメニューにはない特徴があり、目的次第ではとても使い勝手の良いメニューなんです。私も今回利用して気が付きました。

この記事では、ヨシケイのYデリについての特徴やメリット・デメリット、どんな人に向いているかをまとめました

  • 料理の時間がほとんど取れない
  • 一人分の食材宅配を探している

といった方は参考にしてみてください。

 

ヨシケイ Yデリの特徴や料金

湯せんや流水解凍で調理時間は約10分

ヨシケイ Yデリの献立は、調理済みのおかずが使われています

そのため、調理らしい調理はほぼありません。包丁を使う日があったとしても、サラダ用のトマトを切る、豆腐を切るといった程度になります

ほとんどのおかずが湯せんや流水解凍、レンジ加熱とった超簡単な調理のみで準備ができ、一人分なら必要時間は10分程度です。

仕事などで帰宅が遅くなって、時間的にも気分的にも料理するのが難しいときなど、Yデリがあれば簡単にちゃんとしたご飯が食べられますね。

品数多め、料金は700円代~

Yデリの品数は基本3品構成となっています。

他のメニュー同様に、シチューのようにカロリー高めの献立の日は2品構成になっていることもあります。

メニューは和食・洋食・中華と幅広いです

セツ子
品数が多めで調理時間が一番短いものを選びたいときは、Yデリになりますね。

Yデリの料金は一人前で700円代のものが多いです。800円を少し超える献立がときどきあるくらい。

外食で栄養バランスの良い3品構成の食事をしようと思うと、700円代で収めるのはちょっと難しいですよね。そう考えると、Yデリの料金は高すぎるものではないのかなと思います。

一日単位で一人分から注文可能

ミールキットは二人前からのセットが多いですが、Yデリは一人分から注文できるキットになります。

また、注文も一日分からできるので、

  • 帰宅が遅くなる曜日だけ
  • 週2~3日だけ

というように、自分の都合に合わせて自由に注文できるのも魅力です。

逆に、

  • 繁忙期は毎日帰宅時間が遅いから5日間通してYデリを利用したい

そんな場合なら、まとめ注文の割引もあります

他社でも一人分から注文できる食材宅配はありますが、一日単位で注文できるところはあまり見かけません。

一人分の食材宅配を探しているけど、毎日利用するかはわからないから欲しい日だけ注文したい・・そんな方にヨシケイのYデリは使いやすいといえます。

また産前・産後で一時的に食事作りが難しいという方にも使いやすいと思います。

赤ちゃんのお世話の合間に準備するご自身の昼食や、旦那さんの夕飯用などにも使えますね。

ヨシケイのYデリを利用してみた

ヨシケイのYデリは、調理の手間もなくて簡単なのは分かったけど、味や量はどうなのか。確かめてみたいと思い、注文してみました。

この日の献立は

  • 鶏肉のカシューナッツ炒め
  • 焼売
  • 小松菜とツナの卵あえ

でした。

届いた食材はこちらです。全て冷凍品で届き、1人前の量です。

調理方法は、

  • カシューナッツ炒め ⇒ 湯せん
  • 焼売 ⇒ レンジ加熱
  • 小松菜とツナの卵あえ ⇒ 流水解凍

楽ちんですよね。

湯せんは時間は10分と記載されていたので、その間に流水解凍をして、あっという間に準備完了しました。

お湯を沸かした時間や盛り付けの時間を含めても、15分程度です。

調理時間は十分すぎるほど短いですので、文句なし。仕事で疲れて帰ってきてもこれなら大丈夫です。

 

《ヨシケイYデリの味について》

味は普段薄味寄りの食事を作る私からすると、主菜はちょっと濃いかなという感じはしました。

カシューナッツ炒めという中華献立だったせいもあるかもしれません。中華メニューでしたが脂っこいということもありませんでした。

他の自分で調理をするメニューと比べると、作りたて感は落ちます。もしよりおいしく食べたいなら、湯せんなどをしたあとに鍋で温めたりするのが良いと思います。

 

《ヨシケイYデリの量について》

量は女性の私には十分満足な量です。ご飯も一緒に食べると、むしろちょっと多いかも?くらいお腹いっぱいになります。

男性でもよっぽどたくさん食べる方でない限り、足りる量かと思います。

ヨシケイの献立は専属の栄養士さんが考え、カロリー計算もしっかりされているので、逆にこれ以上食べたらカロリー摂りすぎてになっちゃいます。

ヨシケイ Yデリのメリット・デメリット

ここまでで解説してきたYデリの特徴や実際の体験をもとに、Yデリのメリット・デメリットを考えてみました。

Yデリのデメリット

Yデリのデメリットを上げるとしたら、やはり価格面になります。

他のメニューと比べれば一人分が700円代なので高めです。

安い食材宅配を探している方には、

  • 自分で調理をするタイプでYデリより安い物
  • 調理なしの冷凍弁当

あたりをチェックしてみると良いですね。

セツ子
私がヨシケイのお弁当を食べ比べた記事もあるので、よかったら参考にしてください。
ヨシケイの冷凍弁当の口コミってどう?3種類を食べ比べ

毎日頑張っていると「今日はどうしても料理したくない…」なんていう日もありますよね。 そんなとき、冷凍弁当を使ってみたら外食よりも経済的で手軽だと分かり、ときどき取り入れるようになりました。 ヨシケイで ...

続きを見る

Yデリはやや高めの値段設定ではあります。

ですが特徴の項目でも解説した通り、

  • 一人分の量でパック
  • 3品構成で栄養バランスが整っている

これに加えて、

  • 調理済みで準備が簡単

となれば、高すぎるということはなく、妥当な価格なのかなとは思います。

Yデリのメリット

調理がとにかく楽

繰り返しになってしまいますが、Yデリはその調理方法の簡便さから、食事準備の負担をとことん軽くしてくれます。

毎日仕事で忙しい人にとって、食事作りは結構頭を悩ませるところです。Yデリのようなキットに頼って家事の負担を軽減できるのは大きなメリットですね。

後片付けも楽

準備が湯せんや流水解凍といったものになるので、当然ですが、包丁やまな板といった調理道具を洗う手間もなくなります。

湯せんでお鍋を使っても油でギトギトになるわけでもないので、後片付けは楽ちんですね。

注文方法などの使い勝手が良い

こちらも特徴の項目で解説しましたが、一日単位で一人分から注文できるのは非常に使い勝手がよく、利用する側にとっては優良ポイントになります。

一週間通して注文が必要などの縛りが無ければ、気軽に利用ができます。

注文が少しでも、ヨシケイは自社便で届けてくれるので配送料も無料です。こういった点でもヨシケイのサービスはありがたいですね。

ヨシケイのYデリが向いている人

以上のようなメリット・デメリットから、ヨシケイのYデリが向いているのは次のような方です。

ヨシケイのYデリはこんな方におすすめ

  • 帰宅時間が遅いなどで、料理をする時間が取れない方
  • 包丁を使ったりする調理はできないが、ちゃんとした食事を摂りたい方
  • 毎日は必要ない。時々の注文もOKな使い勝手のよい料理キットを探している方
  • 単身、一人暮らしでも使える食材宅配サービスを探している方
  • 妊娠中や産後などで、一時的に食事作りができない方
  • 和・洋・中と幅広い献立の食事をしたい方

一方で、

  • 少しでも値段の安い料理キットを探している方
  • 最後の一手間ぐらいの調理はしたい方

といった方には、Yデリよりも他のメニューがおすすめです。

例えば、料理時間は短い方が良いけど、最後の一手間は自分で料理したいという方なら、カットミールやキットde楽というメニューがおすすめです。

キットde楽はYデリと価格が同じくらいなので、価格も安い方が良いならカットミールがおすすめ。

5日間通した利用を考えている方なら、プチママが最安値になるので候補にあがります。

セツ子
私が他のメニューを体験した記事もありますので、参考にしてくださいね。

まとめ

ヨシケイのYデリについて解説してきました。

  • 湯せんや流水解凍で簡単準備
  • 3品構成で、価格は一人分700円代~
  • 一人分、一日からの注文ができる

といった特徴を持ち、料理時間を確保するのが難しいときに利用したい方、一人分の食材宅配をお探しの方にはおすすめです。

ヨシケイでは初めての方限定でお試し体験も用意しています。

残念ながらYデリの体験はできませんが、ヨシケイの使い勝手を体験してみたい方、他のメニューにも興味がある方は、公式サイトをチェックしてみてください。

\お試し5days実施中/

ヨシケイ公式サイトはこちら

食事作りを時短したい方に!おすすめ食材宅配ベスト3

オイシックス

オイシックスはおいしい野菜や、簡単・便利なミールキットなどで人気の食材宅配サービスです。

ミールキットは20分で主菜と副菜が完成する優れもので、本当に便利!子供が喜ぶメニューも多く、子育て世帯にもとてもおすすめです。

オイシックスの食材は「つくった人が自分の子どもに食べさせられる」を基準にしていて、安全面に信頼がおけるのもポイントです。

ヨシケイ

ヨシケイは夕食食材(ミールキット)の宅配を専門とした食材宅配サービスです。

毎日その日に使う食材が届くので、箱から食材を出してレシピ通りに調理するだけという超お手軽さ。

帰宅してすぐにご飯作りをするという方なら、食材を冷蔵庫にしまう手間すらなくなります。

毎日の献立を考えることから解放されたい方には一押しです。

わんまいる

わんまいるは冷凍総菜を取り扱っている食材宅配サービスです。

おすすめポイントは、湯せんや流水解凍のみで食事の準備ができること。

メニューは和食中心で、季節ごとに旬の食材が使われています。

作りたての料理が真空パックされた状態で届き、冷凍とは思えないおいしさを味わえます。

-食材宅配サービス, ヨシケイ