食材宅配サービス オイシックス

オイシックス牛乳飲み放題の口コミブログ│どれくらいお得なの?

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

オイシックスには「牛乳飲み放題」という月額制のオプションサービスがあります。

私も実際に利用しましたが、利用料を払ってもかなりお得なことが分かり、現在も継続利用中です。

毎週利用しなくても元がとれます

しかも、我が家は息子に軽い牛乳アレルギーがあるため、牛乳は飲まない(=購入しない)にもかかわらず・・・です!

この記事は、

「オイシックスの牛乳飲み放題ってどう?お得なの?」

「どうやって利用すればよいの?手続きとか面倒くさくない?」

等々、オイシックスの牛乳飲み放題についての口コミ情報を探している方に向けて書きました。

牛乳飲み放題の実際の使い勝手や、どれくらい使えばお得なのかといった内容を、基本情報とともにまとめましたので、是非参考にしてください。

 

オイシックスの牛乳飲み放題とは?無料になる商品てどんなもの?

初めて「牛乳飲み放題」って目にしたとき、「どんなサービス?」って思いませんでした?私が実はそうでした(笑)

セツ子
牛乳を買わないと使えないサービスなんだと思ってた・・。

 

オイシックスの牛乳飲み放題はこんなサービスです。

牛乳飲み放題とは?

  • 月額1,280円(税込1,408円)で、一回の注文につき対象商品が3品まで無料で購入できるサービス
  • 対象商品を4品以上注文するときは、4品目以降は5%オフ
  • 牛乳以外の商品も多数あり、対象商品は毎週40種類以上
  • 利用回数は無制限
  • 毎月の自動更新。利用停止はいつでもできる

追記

現在、新たなサービスが加わり、「野菜と果物が、何品でも20%オフで購入できる」ようになりました。

牛乳以外の対象商品も増え、サービス名も「牛乳とか飲み放題」に変わっています。

牛乳飲み放題の対象商品は牛乳だけじゃない

出典:https://www.oisix.com

 

オイシックスの牛乳飲み放題。

対象商品は牛乳以外にもたくさんあり、その数は毎週40種類以上の品揃えです。

パンにベーグル、ヨーグルト、卵、ソーセージやハム、納豆など朝食に使えそうなものが多いです。野菜ジュースや子供のおやつに使えるゼリーなどもあります。

 

色々組み合わせて3つ選んでも良いし、もちろん同じ商品を3つ購入してもOKです。

そして「牛乳飲み放題」というサービス名でありますが、牛乳を頼まなくてもいいのです!

セツ子
うちは牛乳飲まないから、牛乳は一度も買ったことがないです。

ですので、牛乳嫌いでも、牛乳アレルギーでもオイシックスの牛乳飲み放題は使えます^^。

 

我が家でよく利用している商品を少し紹介しますね。毎週のように購入しているのは、こちらのソーセージ。

 

ソーセージやハムといった肉の加工食品て、添加物が多いですよね。

スーパーで売っているものは、原材料の欄に添加物表示がたっぷりで、買う気が失せるくらい。

その点、オイシックスで取り扱っているソーセージは、無塩せきで合成着色料や合成保存料はなく、安心して購入できます。

原材料名を見ればそれは一目瞭然。これだけシンプルな材料で作られていれば、子供にも安心して食べさせられますよね。

 

オイシックス内の口コミで評判が良くて買ってみたのですが、皮がパリッとしてジューシーで美味しいです!

このソーセージは、常に牛乳飲み放題の対象となっているレギュラー商品の一つです。

他にも、週替わりで対象になる商品もあります。

 

使っているうちに「今週は何があるかな?」と楽しみになりますよ。

 

最近牛乳飲み放題で買った週替わり商品で、気に入ったのがこちら。

 

鮭フレークはスーパーでも良く見かけるけど、鯵フレークってあまり見かけないですよね。

魚を子供に食べさせたくて買ってみたのですが、子供もバクバク食べてくれて、我が家ではリピートが決定した商品でした。

このように、牛乳以外でも家庭にあった商品が見つかることもありますよ。

牛乳飲み放題にはキャッシュバックや割引もある

追記

下記で解説しているキャッシュバック機能は、現在はなくなっています。

牛乳飲み放題の対象商品の価格帯は、200円~400円台くらい

自分が買いたい商品がたまたま安いものばかりだと、あまり得した気分になれないですよね(私だけかな(^^;)

 

でも、そこはさすがオイシックス。

200円以下の商品を選ぶと50円キャッシュバックされるという機能が付いていました。

 

例えばこんな商品。「キャッシュバックあり」と分かりやすく表示されています。

出典:https://www.oisix.com

こちらのお豆腐を選ぶと50円のキャッシュバックがあるので、実質230~240円の商品を購入しているのと同じことになります。

 

ところで、

無料となるのは1回の注文で3点までと解説しましたが、4点以上購入すると、価格の高い順に3点までが無料となります。

このとき4点目以降は定価購入になるのですが、レギュラー商品に関しては5%オフになります。

 

例えば、先ほど紹介した我が家お気に入りのソーセージを4つ購入した場合。

このソーセージはレギュラー商品なので、4つ目は定価から5%オフで購入できます。

小さい金額ですけど、こういうちょっとした割引って嬉しいですよね^^

 

牛乳飲み放題のレギュラー商品だけでも40種類近くあります。レギュラー商品によく購入しそうな商品があれば、お得に買えますよ。

 

\1,980円 送料無料のお試しセットはこちら!/

オイシックス公式サイトへ

オイシックスの牛乳飲み放題は隔週利用でも元がとれる

牛乳飲み放題の月額利用料は、定期便の利用頻度によって決まります。

定期便を毎週利用の場合は月額1,280円(税込1,408円)隔週利用の場合は780円(税込858円)です。

毎週利用でも隔週利用でも、月に2回の注文で元が取れます。

隔週利用の場合、選ぶ商品によっては1回で元がとれますよ。

 

ちなみに私が1ヶ月利用したときの金額はこれくらいでした。

この月は1ヶ月に5回注文があった月でした。

利用額の1,280円(1,408円)で、これだけの商品を買えるのはかなりお得ですよね!

オイシックスの牛乳とか飲み放題だけでも利用できるの?

牛乳飲みとか放題だけの利用は可能です。ただその場合、送料がかかるという注意点があります。

牛乳とか飲み放題だけだと送料が高い

牛乳飲み放題から3品選んでも、その商品は無料なので注文金額は0円なんですね。

オイシックスの送料は、注文金額が高くなるほど送料が安くなる仕組みになっていて、下記のような設定がされています。

ですので、牛乳飲み放題の商品だけを買うと、送料は一番高い600円となるわけです(本州配送の場合)。

注文金額 送料(税込)
本州
送料(税込)
北海道・四国・九州
送料(税込)
沖縄
6,000円(税込6,480円)~ 0円 200円 500円
4,000円(税込4,320円)~ 200円 400円 1,000円
~3,999円(税込4,319円) 600円 800円 1,400円

牛乳とか飲み放題を利用するときは、他の注文と一緒にする方が送料も安くすみます

セツ子
メイン注文でなく、サブ的な位置づけで利用するのがいいですね。

オイシックスの牛乳飲み放題をやめるときは?

牛乳飲み放題は、毎月の自動更新になります。

そのため、利用をやめたいときには更新日前日までに停止手続きをしなくてはなりません。

更新日前日までに手続きを完了してないと、また1ヶ月更新となって利用料がかかってしまいます。継続を迷っているときは、更新日に注意です。

 

手続きはWEBやスマホアプリで簡単にできます。

スマホアプリで変更の場合、まず牛乳飲み放題のページを開きます。

するとこのような画面が表示されるので「サービスの確認・設定」をタップします。

 

そして・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

開いた画面で「停止・継続」をタップ

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

するとこのような画面が開くので、「自動継続を停止する」をタップして手続き完了です。

 

もし「自動更新をしない」と早めに決めている場合は、忘れないうちに停止手続きをしておくと良いです。

牛乳飲み放題の停止手続きをしても、利用期間中は何度でもサービスを利用できます

 

 

オイシックスの牛乳飲み放題は初月無料で試せる

牛乳飲み放題を使うにはオイシックスに入会することになるのですが、入会すると、牛乳飲み放題が初月無料で使えるという特典がついてきます

牛乳飲み放題が気になる方は、この無料特典を利用して色んな商品を試してみると良いですよ。

もちろんその際は、牛乳飲み放題以外の商品も試してみてください。

オイシックスにはミールキットを始め、使い勝手が良くて高品質な商品が数多くあります。オイシックスの商品が自分の家庭に合っていそうか、牛乳飲み放題の特典も利用しながら見極めていくと良いかと思います!

 

もしあなたがまだ、オイシックスを一度も試したことがなければ、入会前にお試しセットを利用してみることをおすすめします

お試しセットの内容は、ミールキットや旬の食材等が10アイテム以上入って総額4,000円以上

このセットが1,980円(税込)で試せます。送料も無料です。

オイシックスが初めての方限定のセットなので、まずこちらを利用してから入会すると良いですよ。

お試しセットの詳細をチェックしたい方はこちらからどうぞ。

>>オイシックスの公式ページを見てみる

 

セツ子
私がお試しセットを体験した記事もあるので、よかったら参考にしてくださいね!

 

オイシックスお試しセットの体験ブログ~お得で充実の内容でした!

オイシックスの食材を少しだけ食べてみたい・・と思ったときに役立つのがお試しセットです。実際の中身はどうなの?買ったらその後どうなるの?と気になっている方は、こちらの体験談を読んでみてください。どんな感じなのか、イメージできると思います!

続きを見る

 

まとめ

 

オイシックスの牛乳飲み放題を使ってみて分かったことを、基本情報と合わせて解説しました。

  • オイシックスの牛乳飲み放題は、牛乳以外の商品が多い
  • 牛乳を頼まなくてもよいので、牛乳を買わない人でも使える
  • 月に2回利用すれば元がとれる
  • 牛乳をたくさん飲む人はもちろんお得!

「牛乳飲み放題」という名称なので、最初は私のように「自分には必要ないかも?」と思っていた方もいると思います。

対象商品の数が多いので、実際に使ってみると、我が家のようにお気に入りの商品が見つかることがあるかもしれませんよ。

この記事が少しでもあなたの参考になったら幸いです。

 

\1,980円でお試しセットを販売中/

オイシックス公式サイトへ


食事作りを時短したい方に!おすすめ食材宅配ベスト3

オイシックス

オイシックスはおいしい野菜や、簡単・便利なミールキットなどで人気の食材宅配サービスです。

ミールキットは20分で主菜と副菜が完成する優れもので、本当に便利!子供が喜ぶメニューも多く、子育て世帯にもとてもおすすめです。

オイシックスの食材は「つくった人が自分の子どもに食べさせられる」を基準にしていて、安全面に信頼がおけるのもポイントです。

ヨシケイ

ヨシケイは夕食食材(ミールキット)の宅配を専門とした食材宅配サービスです。

毎日その日に使う食材が届くので、箱から食材を出してレシピ通りに調理するだけという超お手軽さ。

帰宅してすぐにご飯作りをするという方なら、食材を冷蔵庫にしまう手間すらなくなります。

毎日の献立を考えることから解放されたい方には一押しです。

わんまいる

わんまいるは冷凍総菜を取り扱っている食材宅配サービスです。

おすすめポイントは、湯せんや流水解凍のみで食事の準備ができること。

メニューは和食中心で、季節ごとに旬の食材が使われています。

作りたての料理が真空パックされた状態で届き、冷凍とは思えないおいしさを味わえます。

-食材宅配サービス, オイシックス