食材宅配サービス オイシックス

【オイシックスのブラックフライデー】お得に買える時期です

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

ブラックフライデーセールを街中で見かける時期になりました。

セツ子
ブラックフライデーってなに??

アメリカ発祥の年に一度の大バーゲン時期なのですが、日本にもそれが上陸しているのですね。

実はオイシックスもブラックフライデーにちなんで、お得な内容でお試しセットを販売しています。

ブラックフライデーの解説も少しいれながら、オイシックスのお試しセットのご案内をしまていますので、よかったら参考にしてくださいね。

2019年のオイシックスお試しセットのブラックフライデー特別企画は、11/30(土)朝10:00まで。

短い期間なので、購入を迷っていた方は見逃さないようにしてくださいね!

▽▽先にお試しセットをチェックをしたい方はこちらから▽▽

オイシックス公式サイトへ


オイシックスのブラックフライデー企画の内容とは?

近所のショッピングモールでもブラックフライデーにちなんだセールをあちこちで見かけましたが、ネット上の店舗もしかり。

そしてオイシックスでもブラックフライデーだけの特別企画としたお試しセットが販売されています。

中身はどんなものかチェックしてみると・・・。

 

どどん!

ブラックフライデーにちなんだ黒い人気食材を4品追加!

 

ということです!

 

この4品を追加して、合計18品が入ったお試しセットが11/30(土)AM10:00まで販売されています。

セツ子
オイシックスのお試しセットの品数は大体15品前後なんです。

ですから18品が詰まったお試しセットはかなりお得と言えます。

この黒い人気食材は何なのか?気になる方は公式サイトをチェックしてみてくださいね。

 

お試しセットの価格は1,980円。

通常価格で購入すると4,000円以上相当の食材が入っているので、半額近い値段でオイシックスの食材を試せることになります。

今回のブラックフライデーの企画だと、プラス4品ですからさらにお得感満載ですね♪

お試しセットは送料も無料なので、オイシックスが気になっている人にはまず試してみて欲しい商品です。

人気の野菜やミールキットなど、色んな食材が入っているので、オイシックスの食材の特徴を知るのにもってこいです。

ブラックフライデーの特別企画は11/30(土)の朝10:00までなので、気になる方は早めにチェックですよー。

▽▽送料無料1,980円のお試しセット▽▽

オイシックス公式サイトへ


セツ子
別記事で私のお試しセットのレビューもあります。よかったら参考にしてくださいね。
オイシックスお試しセットの体験ブログ~お得で充実の内容でした!

オイシックスの食材を少しだけ食べてみたい・・と思ったときに役立つのがお試しセットです。実際の中身はどうなの?買ったらその後どうなるの?と気になっている方は、こちらの体験談を読んでみてください。どんな感じなのか、イメージできると思います!

続きを見る

ブラックフライデーとは何?なぜブラックなの?

そもそもブラックフライデーって何なんでしょうか。豆知識として少し解説しますね。

アメリカ合衆国では感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日は正式の休暇日ではないが休暇になることが多く、ブラックフライデー当日は感謝祭プレゼントの売れ残り一掃セール日にもなっている。
買い物客が殺到して小売店が繁盛することで知られ、特にアメリカの小売業界では1年で最も売り上げを見込める日とされている。
また、年末商戦の幕開けを告げるイベントでもある(Wikipediaより引用)

ということで、アメリカ発祥のセール大型バーゲンの時期なのです。

ところで、アメリカ人にとって一年で一番のイベントは何でしょう?

みなさんご存知の方がほとんどだと思いますが、クリスマスホリデーです。

日本人にとってのお正月のようなものですね。

 

クリスマスが一番のビックイベント。その次に大事にされているイベントが、ブラックフライデーの前日にあたる感謝祭(サンクスギビングデー、11月第3木曜日)なんです。

本来は宗教的な意味合いを持った行事ですが、その過ごし方はクリスマスと似てて、家族や友人と一緒に美味しい料理を囲んでのんびり過ごすといったものになります。

その感謝祭の翌日から、感謝祭の売れ残り品をセールするというイベントが行われます。

それが「ブラックフライデーセール」なのです。

 

ちなみに筆者はカナダに滞在していた時期があったのですが、カナダのサンクスギビングは10月でした。

でもやはり大きなイベントで、当時のホームステイ先では七面鳥を丸ごと焼いた料理を囲み、つたない英語で会話をした記憶があります。

すいません、ちょっと話がそれましたね(;^_^A

 

日本でいう年に一度のビッグバーゲンというと、お正月の初売りでしょうか。福袋の行列とかニュースで流れていますよね。

ブラックフライデーのセールは、そういった盛り上がり方に近いものだと思います。

またこのブラックフライデーを皮切りに、ホリデーショッピング(クリスマス商戦)の時期が始まるのだそう。

 

ちなみにブラックフライデーの「ブラック」は、黒字のブラックから来ているそうです。

ブラックと聞くと怪しいイメージを持ってしまいますが、逆だったんですね。

 

また余談になっちゃうのですが、カナダではボクシングデーという日があって、この日も盛り上がっていました。

ボクシングで―はクリスマスホリデーの翌日なのですが、同じようなセール期間でしたよ。

ブラックフライデーが感謝祭の売れ残りをセールするのに対し、ボクシングデーはクリスマス商戦の売れ残りのセールのようなものでした。

ちなみにボクシングデーのボクシングとは、Boxing=(クリスマスプレゼント)の箱を開けるという意味が由来していると言われています。

初めて聞いたときは真っ先に格闘技のボクシングを思い浮かべてしまいましたが(^^; そうではないのです。

当時のステイ先のホストマザーによると「クリスマスプレゼントを返品してもいい日なんだよ」と、欧米らしい(笑)話を聞いたことを覚えています。

まとめ:ブラックフライデーはお得な買い物ができる日

オイシックスがブラックフライデーの特別企画を、ブラックフライデーの由来とともにお知らせしました。

オイシックスが気になっているけど特に何もしていなかった、という方はこういったお得な機会にお試しセットを利用してみるといいかもしれませんよ。

 

年々日本の小売市場で広がってきているブラックフライデー。来年はもっと盛り上がりを見せるかもしれませんね。

個人的にはボクシングデーにもオイシックスでセールをやってくれたら嬉しいなと思います(*^^*)

▽▽送料無料で1,980円!▽▽

オイシックス公式サイトへ

食事作りを時短したい方に!おすすめ食材宅配ベスト3

オイシックス

オイシックスはおいしい野菜や、簡単・便利なミールキットなどで人気の食材宅配サービスです。

ミールキットは20分で主菜と副菜が完成する優れもので、本当に便利!子供が喜ぶメニューも多く、子育て世帯にもとてもおすすめです。

オイシックスの食材は「つくった人が自分の子どもに食べさせられる」を基準にしていて、安全面に信頼がおけるのもポイントです。

ヨシケイ

ヨシケイは夕食食材(ミールキット)の宅配を専門とした食材宅配サービスです。

毎日その日に使う食材が届くので、箱から食材を出してレシピ通りに調理するだけという超お手軽さ。

帰宅してすぐにご飯作りをするという方なら、食材を冷蔵庫にしまう手間すらなくなります。

毎日の献立を考えることから解放されたい方には一押しです。

わんまいる

わんまいるは冷凍総菜を取り扱っている食材宅配サービスです。

おすすめポイントは、湯せんや流水解凍のみで食事の準備ができること。

メニューは和食中心で、季節ごとに旬の食材が使われています。

作りたての料理が真空パックされた状態で届き、冷凍とは思えないおいしさを味わえます。

-食材宅配サービス, オイシックス